看護

新人看護師

優先順位のつけかた

看護師は多重課題のオンパレード…「優先順位考えて!」と言われたことがある人も多いのでは?私も例に漏れず言われてきました。でも、いきなりそんなこといわれてもやり方がわからなければできませんよね。今回は「優先順位のつけかた」について解説します✏...
看護学生

実習中の土日の過ごし方

緊張の5日間が終わり待ちに待った休日。それぞれ好きな過ごし方があると思います。今回は「次の週をいかに楽に、ちゃんと睡眠をとりながら乗り越えるか?」に焦点をおいた過ごし方をご紹介します!領域別実習は2週間行く場合が多かったのでそれ前提で書いて...
夜勤

夜勤の疑問を解決!雰囲気はどう?怖いの?

夜勤の日の過ごしかたなどはこちらで解説しています今回は夜勤中の雰囲気ってどんな感じ?忙しいの?夜中の病院って怖そう…など夜勤デビューをするうえで気になる疑問を解決します☺︎夜勤中の雰囲気まず病棟内の雰囲気についてこれは日にもよりますが、常に...
夜勤

初めての夜勤デビュー!夜勤ってどんなもの?しんどい?なにをするの?

5月になると夜勤デビューする新人さんも多いのではないでしょうか入職して半年以内に夜勤が始まる病院が多いみたいですね!いよいよ夜勤入りがあるけど、昼間はどう過ごしたらいいの?夜勤中の流れや過ごし方は?そもそも二交代と三交代ってなに?夜勤の疑問...
新人看護師

新人看護師必見!インシデント共有編②

こちらのリンクから私がやらかしたインシデントを共有しています今回は第二弾!今回は点滴についてのインシデントですちなみに私のインシデントではありませんインシデント内容その日、Aは化学療法の患者さんを受け持っていました結論をいうと、Aはその患者...
脳梗塞

アテローム血栓性脳梗塞の治療

アテローム血栓性脳梗塞は重症化しやすいことが特徴ですではどのような治療があるのでしょうか?新人さん、学生さん、患者さんやご家族のかた参考にしてください!内科的治療アテローム血栓性脳梗塞の治療には内科的治療と外科的治療があります。まずは内科的...
脳梗塞

ラクナ梗塞の原因とは?血圧管理がポイント!

新人看護師、看護学生、患者さんやご家族に向けて要点をまとめています今回はラクナ梗塞の原因について!短めなのでサクッと読めますよ☺︎ラクナ梗塞(定義&症状)ラクナ梗塞(治療)t-PA療法  についてはこちらから原因はズバリ、高血圧ラクナ梗塞の...
脳梗塞

ラクナ梗塞の治療法4つ

ラクナ梗塞の治療について書いています新人看護師、看護学生、患者さんやご家族向けに要点をまとめています☺︎ラクナ梗塞の定義と症状はこちら治療方法ラクナ梗塞の主な治療は4つです①発生から4.5時間以内であればt-PA療法を選択肢に入れることがで...
脳梗塞

t-PA療法ってなに?合併症に注意!

この記事はt-PA療法についてかいていきますちょっと長めで難しい話になりますが、なるべく簡潔にまとめているのでぜひ参考にしてください☺︎ラクナ梗塞の定義と症状はこちら脳梗塞治療はスピード命脳梗塞の発症から4.5時間以内に治療が開始できること...