すぐ読める!神経内科ナースの3分講座
看護師しいなのbrain blog

副作用

脳梗塞

出血性脳梗塞ってなに?

出血?梗塞?どういうことでしょう?解説していきます!t-PA療法についてはこちら出血性脳梗塞とは脳梗塞が生じたあと、血栓が溶解して血流が再開したあとに脆くなった血管から出血したもの出血→梗塞の順番じゃないんですよね。昔は「出血して梗塞になる...
2025.05.03
脳梗塞
脳梗塞

t-PA療法ってなに?合併症に注意!

この記事はt-PA療法についてかいていきますちょっと長めで難しい話になりますが、なるべく簡潔にまとめているのでぜひ参考にしてください☺︎ラクナ梗塞の定義と症状はこちら脳梗塞治療はスピード命脳梗塞の発症から4.5時間以内に治療が開始できること...
2025.05.02
脳梗塞

最近の投稿

  • 動脈硬化のメカニズムは?原因や改善方法も解説
  • 仕事がつらい…辞めるか迷ったら?
  • 転職の参考に!大学病院と中規模病院の違い
  • 心原性脳梗塞
  • 優先順位のつけかた

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

カテゴリー

  • 人間関係
  • 動脈硬化
  • 夜勤
  • 新人看護師
  • 看護学生
  • 看護実習
  • 看護技術
  • 脳出血
  • 脳梗塞
  • 転職
看護師しいなのbrain blog
© 2025 看護師しいなのbrain blog.
  • ホーム
  • トップ